#
by k-kikuchi2
| 2019-07-28 14:44

お久しぶりの投稿になりました!
つい先日、インビザラインでの治療が終了しました☆☆☆
歯についていたアタッチメントもすべて除去しました!
これで歯を並べる治療は終了しましたが、ここからはこの歯並びを保つ期間に入ります。
まず、前歯は後戻りしやすいので裏側からワイヤーを留めました。
裏側なので見た目は全く気になりません☺
このワイヤーは自然に外れることがなければ、基本的にはずっと付けたままになります。
それに加えて、夜寝る時にはマウスピースを付けます。
このマウスピースを毎日使用することで、この先も綺麗な歯並びを保つことが出来ます🌠
インビザラインは一日中の装着だったので、就寝時のみ装着のこのマウスピースは全く苦になりません😺

私の場合、矯正を始めて約1年半で歯が並びました!
久しぶりに一番初めの写真を見てこんなにガタガタだったのか、、、と驚きました (笑)
最初の投稿でも書きましたが、以前は歯並びを気にして思いっきり笑うことに抵抗がありました(´;ω;`)
しかし最近はそんなこと気にせず思いっきり笑っています!☺☺☺
矯正というと大変そう、お金がかかりそうなど中々踏み出せない方もいるかと思います!
実際矯正をしてみて装置が気になったり、痛みを感じたり大変なこともありました。
しかし日々並んでいく歯を見ると嬉しかったし、何より治療が終了して綺麗になった歯を見た時はすごく感動しました。
矯正をして本当に良かったです🌠
矯正に興味のある方、始めたいけど中々踏み出せない方の参考になれば幸いです☆☆
矯正を考えている方、きくち矯正歯科でお待ちしております(^.^)/~~~
桃佳の矯正日記最後まで読んで頂きありがとうございました‼🎶😹
#
by k-kikuchi2
| 2018-11-02 16:08

#
by k-kikuchi2
| 2018-09-20 15:57

お久しぶりの投稿になりました。なぜ期間が空いたかというと、インビザラインの作り直しを行っていたからです!
インビザラインは患者さんの歯並びの状態によって使用枚数が変わってきます。
私の場合は18枚でした。しかし18枚すべてが終了した時点で、まだ並びきっていないところや微調整が必要なところがあった為、インビザラインの作り直しを行いました!!
この様に、インビザラインでは何度か作り直しを行いながら治療を進めていくことが多いのです。
新しいインビザラインが届くまで一か月ほどかかります。この期間、何も装置をつけていないとまた歯が動いてしまい、せっかく並んだ歯並びが崩れてしまうので一番最後に使用していたインビザラインを装着し続けます。
そして、先日新しいインビザラインが届いたので再び治療を開始しました☆☆☆
#
by k-kikuchi2
| 2018-08-22 11:27